こんにちは。
Graceのたいきです。

フレーバーの再紹介ももうそろそろ別メーカーに向かおうと思っていますが、まだまだあるので書いていきます。

本日はAl FakherのCherryを再紹介します。

チェリーは何種類か入荷していますが、今続けて入荷しているのはAl Fakherのcherryになります。
Al Fakhamahのcherryは酸っぱく梅干しに近い香りでしたが、こちらは甘めが強いフレーバーになります。

香りとしてはしっとりとした甘さが全面に感じられます。
酸っぱさはほんの少しありますが、ほとんどは甘さだと思います。
高級なさくらんぼに近いかなと思います。

単品で吸った感想としては香りの通り再現度の高いさくらんぼの味がします。
ピーチやアプリコットの味の出方に似ているので、参考にしながら立ち上げると美味しく作れるかと思います。
シロップ量も多い気がするので、中温帯あたりから温度をあげていくと濃厚な味わいを出せます。
蒸らしは長めにとると吸い上げが少なくなるので、初心者の方はおすすめです。

ミックスだとチェリー、アプリコット、ピーチ、ブルーベリーでアセロラ風ミックスが美味しいです。

チェリー4g,アプリコット3g,ピーチ3g,ブルーベリー2gで作成してます。
今回はすべてAl Fakherのフレーバーで作ってます。
初動の煙は甘酸っぱさが全面に出るので、最初の一口は美味しいと思います。
全て同じメーカーなので温度帯もほとんど変わらないので、作りやすいミックスになります。
吸い出しのポイントはチェリー、アプリコット、ピーチの味を煙に乗せた上で、ブルーベリーの酸味をどう出せるかです。
分量が多いものから味が出てきますが、最後のブルーベリーの香りを出すまでの温度の上げが必要です。
上げすぎると他フレーバーが味が出すぎてしまうので、練習が必要です。

しっかりと味のまとまりが出来るとアセロラになります。
また1gずつ減らしたうえでFUMARIのWhite Gumi BearとDozajのIceを2gずつ入れるとアセロラジュースにもなるので是非試してみてください。

本日はAl FakherのCherryを再紹介しました。
色んなフレーバーのミックスによって別の味を作るのも、ひらめきと挑戦に無限の味が作れますね。
まだまだ試したことのない味を追求していきたいです。

本日もご来店お待ちしてます。