こんにちは。
Graceのたいきです。
桜も見どころが多い王子ですが皆様はお花見はしましたでしょうか?
自分はまだしてないので三月中にはお花見してゆっくり過ごしたいなと思っています。
本日はフランキンセンスを紹介致します。
フランキンセンスは古くからギリシアやローマ、エジプトで儀式の際に焚かれていた香りになります。
乳香樹から抽出した樹脂を削ったものになります。
ティアドロップと呼ばれ魂の涙として古代の人が癒すために使用されたとされてます。
香りとしてはスパイシーなウッド調の香りでリラックスできる香りです。
樹脂自体にはあまり香りがないので精油にした際に香りがすごく強くなります。
若返りのオイルとも呼ばれているので皮膚再生作用があり乾燥や肌荒れに対して効果があると言われています。
期待できる効果効能としては鎮静、抗鬱、抗炎症などがあります。
イライラなどを沈めて落ち着かせる効果があり、また喉の不調にも効果があるのでマグカップにお湯を張って数滴垂らして芳香浴をするのもお勧めです。
ブレンドする際におすすめのアロマとしては柑橘系のオレンジなどは爽やかさが増すのでお勧めです。
またフランキンセンスはベースノートと呼ばれているアロマなので短時間で香りが消えてしまうトップノートのアロマに少量入れることによって全体の香りが長続きします。
本日はフランキンセンスを紹介しました。
環境が変わりやすい三月なので体調など崩しやすいかと思いますがアロマの力を頼って心身ともに健康的に過ごしていきましょう!
本日もご来店お待ちしております。